ゲームのメモ ホワイトアウト・サバイバル

【ホワサバ】「火晶有効化計画」はどれがお得なのか、実際の確率から計算してみた

ホワイトアウト・サバイバルの「火晶有効化計画」はどれを買うのが一番お得なのか?
実際に公表されている火晶宝箱の排出確率をもとに、各パックを徹底的に計算して比較しました。

WHITEOUT SURVIVAL

火晶宝箱の確率と期待値

まずは火晶宝箱から火晶が出る確率を整理します。

火晶数確率
5個55%
10個27%
20個10.5%
50個5.5%
100個1.5%
200個0.5%

この分布から導かれる1箱あたりの期待値は12.8個です。
(計算:5×0.55+10×0.27+20×0.105+50×0.055+100×0.015+200×0.005=12.8)

各パックの火晶期待値

次に、パックごとの火晶(固定+宝箱期待値)の合計を算出しました。

パック火晶煤固定火晶宝箱数期待値(宝箱分)合計期待値煤1あたりの火晶
ノーマル44004.01.00
ラッキー500564.064.01.28
グッド5045225.670.61.41
レア10090451.2141.21.41
エピック2001808102.4282.41.41
レジェンド50045020256.0706.01.41

分析結果

  • 火晶効率(1煤)はグッド、レア、エピック、レジェンドが同率で最強(約1.41火晶 / 煤)。
  • 同率なら安く小口で買える「グッド火晶パック」が一番おすすめ。
  • ラッキー火晶パックは宝箱が“等確率”想定ならお得なものの、実際の確率分布では効率が落ちる(1.28/煤)
  • ノーマル火晶パックは試し買い向け。効率面では圧倒的に不利。

VIPポイントや資源面も比較

VIP効率

  • ラッキーとグッドが最強(50ポイント/煤)。
  • レア以降は効率が下がる。

資源効率

  • ラッキー、グッド、レア、エピックは同率、レジェンドだけやや下がる。
  • グッドは火晶・VIPともにバランスが良い。

まとめ:結局どれを買うべき?

  • 総合的に最もお得なのは「グッド火晶パック(火晶煤50)」
    • 火晶効率=最高水準
    • VIP効率=最高水準
    • 小口で買えるのでリスクも小さい

ただグッド、レア、エピック、レジェンドはほとんど効率が変わらないので、複数個買う人ならなんでも良さそう。
ギャンブルでヒリつきたい人ならラッキーもOK。

-ゲームのメモ, ホワイトアウト・サバイバル
-