この記事は案件・ステマではありません。マジで感動したので勝手に書いてます。
(この前置きをしておいて万が一ステマだったら私が捕まります)
人生二度目になる涙袋ヒアル注入に行ってきました。
まずは一度目の失敗談、次に二度目の成功談を書いていきます。

前回は2024年7月。
それが徐々に薄くなってきて10ヶ月後である2025年5月にほぼ完全に元通りになったため再度受けることに。
涙袋ヒアルを受けた理由
ずばり、このシワ!(※20代女性)

理由は不明なのですが、何故か片方の目の下にだけくっきりとシワが!
「目の下 シワ」とかでめちゃくちゃググったんですが、なんて呼ばれるシワなのかは不明のまま。
気が付いたら勝手にできたって感じです。
「目の下のシワ」で検索して出てくるのって大体が二択で、目尻側にできるシワ(いわゆる笑い皺)か、もしくはゴルゴライン。
私が悩んでいる「目の下のシワ」はあまり症例が見つかりませんでした。
オススメされたのは切開手術
詳しくは覚えていないのですが、個々のシワをどうにかする方法としては皮膚を切って繋げることでシワを伸ばす施術が一般的らしいです。
ただ毎日外に出ている身としては、ダウンタイムの無い施術がいい……。
あと目の下の皮膚を切った人って、常に「あっかんべー」をしてるみたいに下瞼が引っ張られてるように見える……。
そこで思い付いたのが「涙袋にヒアルロン酸を入れたらシワも伸びるのでは?」ということでした。

1回目のヒアルロン酸注入(失敗談)
クリニックは……Tから始まるアルファベット三文字の色んなところにある有名な美容外科。
テレビCMも放送されています。
いや「ちゃんとシワが伸びて涙袋がぷっくりした」という意味では成功はしたんですけど、その経緯が酷かった。
まず、めちゃくちゃ痛い
もう本当に痛かった。良い歳をした大人なのに泣き喚いてました。
笑気麻酔は全然効かず、ずっと綺麗に意識を保ったまま。
頭がぼんやりとか全然して来ない。
それを伝えたら「一番強いのにしますね」と調整してもらったのですが、それでも音が少しぼんやり聞こえ始めたかな…?というレベルまでしか到達しない。
局部麻酔はもちろん痛い。
針が刺さった瞬間からズキンと強く痛み、針が刺さってる間ず〜〜っとズキズキしっぱなし。
例えるなら…とかじゃないんですよ。
マジで顔に画鋲が刺さった感じの痛み。本当にそのまま。
さらにヒアルロン酸注入が激痛!
麻酔……本当に打った?
肌にそっと触れた瞬間の針の感覚とかも全然わかるんですよ。
マジで麻酔打ちました?打ってないですよね?ってそんな感じの痛み。
あまりに痛がってるので担当医さん達も「これ(注射器)麻酔入ってた?」「多分……」となんとも頼りない会話。
私の頭の上でする話じゃないだろ。
そんな状態で目の下に針が刺さるのは本当に本当に地獄でした。
クリニックのサイトに書いてある「麻酔は少しチクリとするけどそのあとは大丈夫」がこの激痛なんだとしたら、子宮頸がんワクチンとか完全に無痛です。
針が刺さった瞬間から抜かれる瞬間までもうずっと痛くて、涙ボロボロ流して唸ってました。
それが私の一回目の涙袋ヒアルロン酸注入。

そして2回目のヒアルロン酸注入へ(成功例)
打ったヒアルロン酸は、10ヶ月も経つと完全に肌に溶け込んで無くなります。
再びあのシワが出てきてしまったのでまた行かないといけない…とは思いつつ。
またあの激痛を……?
マジで嫌。あの痛みを受けるのが嫌すぎる。
でもこのくっきりしたシワがあったままじゃ毎日鏡を見るたびに憂鬱になってしまう。
そこでGoogleやらTwitter(自称X)やらで「涙袋形成 痛くない」などのワードで必死に検索を繰り返し、ようやく辿り着いたのが……
「水の森美容クリニック」の涙袋ヒアルは痛くない
説明自体は1回目のクリニックとほぼ同じ。
「麻酔は少しチクリとしますがそのあとは大丈夫」。
もちろん前回もその説明を見て臨んだところあの激痛だったので、正直「ほんまか?」という気持ちで予約。
カウンセリングで不安を吐露
そもそもカウンセリングの時点で1回目のTクリニックとはちょっと違った。
前回の激痛のトラウマのせいで、私からした初っ端の質問が「痛いですか?」だったんですが、「目元なので他の部位よりは痛いです」と。
ここで謎の感覚があったんですが、正直に痛いと言ってもらえてちょっと安心したんですよね。
多分ここで「大丈夫ですよ!」って言われてたら前回の激痛を思い出して泣いてた。
真っ先に担当医さんが来てくれる
前回のTクリニックのことしか知らない私、まずはここで困惑。
え…?この時点でカウンセラーじゃなくてドクターが来て直接説明くれんの…?どっちが普通なの……?
他の施術を全く勧めてこない
前回のTクリニックはこんな感じでした。
涙袋ヒアルをお願いします
わかりました。見積もりを作成するので少々お待ちください。
〜30分後(※誇張なし)〜
涙袋ヒアルの他に、鼻に入れて、顎に入れて、あと輪郭をリフトアップして、ほうれい線のところにこれを入れて、眉間のところをこうする場合にはこのお値段になります。
はい?
(誰が頼んだのそれ?)
けれど今回は違いました。
「しつこい勧めが無い」とかじゃなくて、一言も何も勧められない。マジで。
ガッツリ勧誘しないにしても、少しは「こういうのもオススメです」とか「これを同時にされる方が多いです」とか入れると思うじゃないですか。
マジで全く無かった。
「ヒアルロン酸注入希望ですね。この雰囲気ですね。じゃあこの量でいきましょう。お会計に進みますね」で終了。

そしてヒアルロン酸注入……全然痛くない
結論から言います。
麻酔の時は少しチクリとするけどあとは無痛でした。
ホームページの説明そのままだ!!!
麻酔の痛みからして全然違いました。
Tクリニックの時はズキン!!って感じだったんですけど、水の森さんの麻酔は本当に「チクリ」でした。
麻酔が効いたあとは、ほぼ無痛
肝心のヒアルロン酸注入中の感想はこれ。
目の下になんか通ってんな……
無痛だから追加で入れるとかにも全く抵抗が無い。
前回は仕上がりを確認しながら追加する時も「もうちょっと入れたいけど…痛いんだよなぁ…」と思って相当な覚悟をしてお願いしてたんです。
でも今回は全然痛くないのでめちゃくちゃ気軽に「う〜んもう少し!ん〜〜〜さらにもう一回!」って感じ。
ネットで「涙袋ヒアルが痛い」って言ってる人達、みんなTクリニック行ってません??
""本当の涙袋ヒアル""、全然痛くないので安心してください。
最後にもう一度言いますが、PR案件・ステマは一切無いです。
これでステマだったら犯罪です!
クリニックの情報
クリニック | 水の森美容クリニック |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目4−1 横浜天理ビル 13階 |
電話番号 | 045-312-2370 |
定休日 | - |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
※ 営業時間は日によって変更の可能性がありますので、事前にお電話やSNSでの確認が安心です。
