デザイナーのぼやき

Illustratorにスクリプトを追加する方法【初心者向けガイド】

Adobe Illustratorには「スクリプト」という便利な機能があります。
たとえば、画像の一括書き出しや、オブジェクトの自動整列など、通常では時間がかかる作業もスクリプトなら一発でできます。

でも、「どうやって追加するの?」と思った方も多いのではないでしょうか。

今回は、パソコンが得意でない方でも迷わずできるように、Illustratorにスクリプトを追加する方法を一から解説します!

silver imac and apple keyboard

スクリプトって何?

簡単にいうと「Illustratorを自動で動かす命令のメモ」です。
マクロや操作記録のようなものと思ってください。

スクリプトファイルの拡張子は .jsx.js です。

スクリプトをIllustratorに追加する手順(Mac編)

スクリプトを用意する

まずは、使いたいスクリプトファイル(.jsx など)をダウンロードまたは保存しておきましょう。
どこに保存してあっても大丈夫です。

一時的にデスクトップでOK!

アプリケーションフォルダを開く

次に、Illustratorの本体が入っている「アプリケーションフォルダ」にアクセスします。

方法A:メニューから開く

  1. デスクトップ左下にある「Finder(顔のアイコン)」をクリック
  2. 画面上のメニューにある「移動」をクリック
  3. 一覧から「アプリケーション」を選びます

方法B:ショートカットを使う

Shift + Command(⌘)+ A を押すと、アプリケーションフォルダがすぐ開きます。

Illustratorのフォルダを探す

続いて、アプリケーションフォルダの中から、使っているIllustratorを探します。

Adobe Illustrator 2025

という名前のフォルダがあるはずです。
(年数は適宜変更してください)

スクリプトを入れる場所を探す

そして、Illustratorフォルダを開いたら、次の順にフォルダを開いていきます。

Presets → ja_JP → Scripts

  • ja_JP フォルダは、日本語版Illustratorの設定です
  • Scripts フォルダがない場合は、自分で作ってもOK!

スクリプトをコピーする

用意しておいた .jsx ファイルを、この「Scripts」フォルダにドラッグ&ドロップしてコピーします。

コピーのときに「変更を加えるには認証が必要です」と出た場合は「許可」や「パスワード入力」が必要になることがあります(Macの仕様です)。

Illustratorを再起動する

最後に、スクリプトを入れ終わったら、Illustratorを一度終了して、もう一度立ち上げてください。
これで追加されているはずです。


スクリプトをメニューに追加する手順(Windows編)

スクリプトファイルを用意する

まずは使いたいスクリプトを用意します。

  • ファイルの名前の最後が「.jsx」や「.js」になっている
  • ネットで配布されているもの、自作したものでもOK
  • 一時的にデスクトップなどに置いておいて大丈夫です

Illustratorのインストールフォルダを開く

次に、Illustratorの本体が入っているフォルダを開きます。

手順:

  1. 「スタートメニュー」から「エクスプローラー(フォルダーのマーク)」を開く
  2. 左側の「PC」や「ローカルディスク (C:)」をクリック
  3. 次のフォルダを順に開きます:

C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator [バージョン名]\Presets\ja_JP\Scripts

たとえばIllustrator 2024の場合はこうなります:

C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator 2024\Presets\ja_JP\Scripts

  • 「ja_JP」は日本語版の設定フォルダ名です
  • 「Scripts」フォルダがなければ、自分で作ってOK!
    (右クリック →「新規作成」→「フォルダー」→「Scripts」)

スクリプトをコピーする

用意しておいた .jsx ファイルを、「Scripts」フォルダにコピーします。

方法:

  • デスクトップなどにあるスクリプトファイルを右クリック →「コピー」
  • Scripts フォルダ内で右クリック →「貼り付け」

フォルダによっては「この操作を行うには管理者の権限が必要です」と表示される場合があります。
その場合は「はい」をクリックすればOKです。

Illustratorを再起動する

Illustratorを開いていた場合は、一度終了してから再度起動してください。
これでスクリプトがメニューに反映されます!

スクリプトの使い方

Illustratorを起動したら、上のメニューから以下のように進みます:

ファイル → スクリプト

ここに、自分で追加したスクリプト名が表示されていれば成功です!
あとはクリックするだけで、スクリプトが実行されます。

よくある質問

スクリプトフォルダが見つかりません!

自分で作ってもOKです。
Scripts という名前で新規フォルダを作り、その中に入れてください。

綴りミスに注意してください!

Illustratorのバージョンがわかりません

Illustratorを開いたときのウィンドウ上部に「Adobe Illustrator 2025」などと表示されています。
それがバージョン名です。

まとめ

スクリプトを使えばIllustrator作業がとても楽になります。
そして、一度設定しておけば、メニューからいつでも使えるようになります!

手順をおさらい:

  1. スクリプトファイル(.jsx)を用意
  2. C:\Program Files\Adobe\Adobe Illustrator [バージョン]\Presets\ja_JP\Scripts にコピー
  3. Illustratorを再起動
  4. 「ファイル → スクリプト」から選べる!

パソコンが苦手な方でも、焦らずゆっくりやれば大丈夫です。
作業が楽になる便利なスクリプト、ぜひ活用してみてください!

-デザイナーのぼやき
-,